生命保険の加入・見直しで迷うことはありませんか?
この記事では、アクサ生命について分かりやすく解説していきます。最後まで読んでいただければ、アクサ生命のことについて大まかに理解することができます。
年末のまとまった時間が取れて保険の加入・見直しをする方は必見です!
アクサ生命のまとめ
「お客さまが自信をもってより良い人生をおくれるように寄り添う」という会社使命のもとアクサ生命は、主に対面販売で生命保険を販売しています。フランスの外資系生命保険会社です。
私の個人的な視点から、アクサ生命をおすすめできる方はこんな方です。3つだけ特徴を挙げておきます。
ライフプランをしっかり考えて保険に入りたい方
保険外交員(営業)と話をするのが苦ではない方
決断・判断をしっかりできる方 など
アクサ生命は、公式サイトで「ライフプランニング」や「生命保険とは何か」といったことについて詳しく解説をしてくれています。また、生命保険のプロである保険外交員との対面販売が中心になります。
「生命保険に手軽さを求めている人」よりも、「ちゃんと考えてから生命保険に入りたい人」に向いている保険会社と言えるでしょう。
また、私が個人的に気になった契約締結前に留意しておいたほうがよい点もいくつかありますので、3つだけ挙げておきます。
公式サイトの情報(特に商品)は参考程度にとどめしっかり保険外交員と話をした方が良いです
商品が多いので全ての商品について熟知しようとするのはやめたほうが良いです
相手の話が「しっくり」来なければハッキリと自分の思い・考えを伝える勇気が必要 など
アクサ生命の公式サイトに、保険の基礎知識を身につけるための情報が用意されていますので、参考にしてみると良いでしょう。特に、「保険選びに役立つ情報」は一読の価値があると思います。
その他、一般的に生命保険(医療保険も)を選ぶときに損しない為の記事をアップしましたので参考にしてみてください。ぜひ、保険選びに必要な知識を身に着けてください。
①②は生命保険の基礎~応用、③は生命保険に関連する知識で社会保険等を取り上げています。
生命保険の知識~基礎編~
生命保険の知識~応用編~
生命保険に関連する知識~社会保険等~
アクサ生命の特徴
アクサ生命の特徴3つ!
1.お金の話を一緒に考えてくれる人生のパートナー的存在
2.オーダーメイドの保険設計
3.あらゆるお金の問題に対応できる幅広い商品
1.お金の話を一緒に考えてくれる人生のパートナー的存在
生命保険会社は、「主に商品から加入者へアプローチする会社」と「加入者の考えやライフプランに合わせて商品を提案する会社」の2通りに別れます。アクサ生命は、後者の「加入者の考えやライフプランに合わせて商品を提案する会社」です。したがって、公式ページには見積シュミレーションなどはありません。商品アプローチではない会社ならではですね。
まずは、加入者のライフプランニングを傾聴してくれます。例えば、加入者の「結婚観」「子どもについて」「仕事の話」「家をどうしたいか」「老後の心配事」「人生全般の夢や目標」など、色々と話をすることになります。
もちろん、自分が話したくないことやまだ明確に決まっていないことは話さなくてもオッケーですし、話したことは他言無用で秘密を守ってくれます。
こういった、ライフプランニングに寄り添ってお金のことを気軽に相談できるパートナー的存在になることをアクサ生命は目指しているようです。アクサ生命にご興味がある方は、公式ページで会社方針を確認されることをオススメします♪
https://www.axa.co.jp/about-axa/why-axa/

2.オーダーメイドの保険設計
オーダーメイドの保険設計とは、加入者のライフプランニング(人生設計)に合わせた保険を提案してくれるということです。
商品プローチ型の保険会社の場合、商品の良さを前面に押し出して加入者を呼び込むのに対し、オーダーメイドの保険設計を行う会社は、まず加入者の考えや目標などをライフプランニングに落とし込み、その中の問題・課題について保険を使って解決するというスタンスです。アプローチが真逆ですね。
オーダーメイドの保険設計の場合、「保険金額」「保険期間」「払込期間」「払込回数」「保険料(掛け金)」「解約時の払戻金(解約返戻金)」など契約の詳細について全て契約者の考えに沿って決めていくことができます。既製品の服とテーラーで作ったオーダーメイドの服とでは着心地がまるで違いますが、保険も全く同じだということです。
アクサ生命では、無料相談ができてしつこい勧誘もしませんと公式ページで宣言していますから、興味がある方は一度話を聞いてみることをオススメします♪色々と自分の考えが整理できて良いですよ。

せっかく入る保険であればより自分に役立つ方が良いですよね♪
3.あらゆるお金の問題に対応できる幅広い商品
アクサ生命の取扱商品は、オーダーメイドの保険会社らしく多種多様なラインナップとなっています。一般的に、商品アプローチの保険会社は取扱商品が少なめで、オーダーメイドの保険会社は取扱商品が多くなりがちです。
オーダーメイドの保険会社の場合は、加入者が数ある保険の中から保険を選び出すというよりも、相談相手の保険外交員(営業)が幾つかの保険を組み合わせた上で何パターンか商品を提示してくれる、というやり方が一般的です。
もちろん、加入者の希望に合わせた調整がかなりフレキシブルなので、自分の希望ははっきり保険外交員に伝えたほうが良いですね。
アクサ生命は、死亡保険が6種類、医療保険が5種類、変額保険という特殊な保険が4種類、がん保険が1種類、女性向け医療保険が1種類、持病がある人向けの保険が2種類。その他、就業不能、介護、経営者向け、銀行窓口販売用などの取り扱いがあります。
引受基準緩和型の保険や、外貨建ての保険の取り扱いもあります。中でも特徴的なのが、日本国内でも数社しか取り扱いがない変額保険の取り扱いがあることですね。
オーダーメイドの保険会社の場合、気をつけるポイントは商品選びではありません。自分のライフプランニングやキャッシュフロー表などがちゃんと「自分の意志」で作ったものになっているかどうか、の方が遥かに重要です。
ライフプランニングやキャッシュフロー表が自分で納得の行くものができていれば、人生のお金の問題・課題は必然的に明らかになります。すると商品の提案を受けていると「今の自分に合っている提案か否か」というのがハッキリわかります。
ですので、もし商品の提案を受けていて「何かしっくりこないなぁ・・・」と感じた場合は即決で契約するのは控えたほうが良いでしょう。改めて、自分のライフプラン・キャシュフローを見直して、提案された保険で問題・課題が解決できるのかちゃんと考えたほうが良いかもしれません。
アクサ生命と比較するならどこ?
アクサ生命が肌に合いそうな方が他に検討するとしたら、オーダーメイドの保険設計を行う保険会社が候補に挙がってくると思います。ライフプランニング→保険提案の流れはオーダーメイド型の保険会社に共通するプロセスです。
アクサ生命以外のオーダーメイド型保険会社は・・・
プルデンシャル生命
ソニー生命
東京海上日動あんしん生命
メットライフ生命
ジブラルタ生命(順不同)
いかがだったでしょうか?他の生命保険会社についても今後短いスパンで解説予定なので楽しみにしててくださいね♪
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] 東京海上日動あんしん生命以外の「医療保険に力が入っている対面中心の会社」はアクサ生命オリックス生命(順不同) など […]
[…] アクサ生命東京海上日動あんしん生命ジブラルタ生命プルデンシャル生命ソニー生命(順不同) など […]
[…] アクサ生命保険株式会社 […]
[…] ライフプランニングから保険提案してくれる会社はソニー生命ひまわり生命東京海上日動あんしん生命プルデンシャル生命ジブラルタ生命アクサ生命メットライフ生命(順不同) など […]
[…] <医療保険が中心・通信販売もある>アクサダイレクト生命オリックス生命楽天生命チューリッヒ生命東京海上日動あんしん生命<対面に力を入れている会社>アクサ生命プルデンシャル生命ジブラルタル生命ソニー生命(順不同) など […]