高畑充希さん主演のテレビ朝日系で放送される、『にじいろのカルテ』の主題歌に決定した、藤井風(ふじい・かぜ)さん。YouTubeで【Artist On The Rise】の日本人第一号に選出された実力は折り紙付き。歌声といい、作曲センス抜群ですよね。歌詞もメッセージが強く、この今コロナの中で、生きづらいと感じる人が多い昨今には、多くの人の心に響くのではないでしょうか。
また、シンガーソングライターとして、自分のメッセージと曲調に声質がマッチして、自分のことを良くわかって作ってるなと感じます。当たり前だろ?って思うと思いますが、私は全てがマッチしてる人はなかなかいないと思います。
川谷さんから『新しい時代が来た』『宇多田ヒカル以来の和製R&B』とお話が出るほどの才能の持ち主。どんな人なんでしょう♪
藤井風・プロフィール
ピアノでの遊び方を知ってる方ですね。楽しそう。さぞかし音楽の英才教育を受けたのかな?と思いきや、お父様からの教えだとか…どんなプロフィールなのでしょうか。
名前:藤井風(ふじい・かぜ)
生年月日:1997年6月14日
身長:181cm
血液型:B型
出身地:岡山県浅口郡里圧町
引用:ウィキペディア
印象的なお名前ですよね。本名で、兄弟『空』『空』『陸』そして末っ子で『風』というお名前なんだとか。
ご両親、素敵だなと思ったら、ピアノ・英語は音楽を知らないお父様から手ほどきを受けたとか。どんなお父さんなんだろう…調べれば調べるほど、お父さんに興味が沸くのは私だけでしょうか…(苦笑)
藤井風・経歴
ピアノ
お父様から3歳からピアノの手ほどきを受ける。膝に座っていろんな音楽を聴いたとか。その際に『これからはYouTubeの時代だ』と言われ、12歳で初投稿。辛辣なコメントが届いたそう。でもこの弾き方の方がパッションが伝わるというようなことを語っており、流石だなと。多くの人は、心が萎えてしまいそうですけど、自分のポリシーがすでにあったのでしょうね。
クラシックはこう弾くんだというセオリーが共通意識が高いので、なかなか自由に弾いてる人を受け入れられないのかもしれませんね。そこから10年たって、大分多様化してきたと思いますが。
高校
岡山県城東高校の音楽科を卒業。
偏差値が55~67もある高校!頭も良いんですね~でもピアノ弾ける人は頭がいい人、多いですよ!
音楽活動・ディスコグラフィー
配信限定シングル
2019年11月:何なんw
2019年12月:もうええわ
アルバム
2020年5月:HELP EVER HEART NEVER(通常盤、初回限定盤)
アルバムのタイトルはお父様の言葉で『常に助け、そして決して傷つけない』という意味だそう。話の節々にお父様の影響が強いんだなと感じるし、すごくリスペクトされていて、ステキな家族関係ですよね。
ライブ
2019年に上京。
2019年11月、ワンマンライブ開催。@LINE CUBE SHIBUYA
『オリジナル曲を1曲もリリースしてないミュージシャンが渋谷を即完』と話題になった。
2020年10月、NAN-NAN SHOW 2020 HELP EVER HEART NEVER@日本武道館
知り合いが行ってる…羨ましいぃ~(書いてる今です!なう!)
YouTube Artist On The Rise
YouTubeでも人気で話題の新しいアーティストを紹介するキャンペーンを世界各地で実施しており、その日本人第1号として藤井さんを選出。
海外アーティストでは…
メルボルン出身のTones and I
ニューヨークのシンガーソングラーターMaggie Rogers
ロースカロライナ出身のラッパーDaBaby
いきなり海外発信。すごいですね!藤井さん自身、自分の言葉で伝えたいと英語で話されてます。英語も堪能なんですね。
https://youtube-jp.googleblog.com/2020/05/artist-on-rise.html
まとめ
『令和の天才シンガー』『宇多田ヒカル以来の和製R&B』『僕がシンガーソングライターだったら絶望していた』などと大物ミュージシャンに言わせる藤井さん。でも本人はとてもナチュラルで、優しさに包まれているような、とても人間性に満ち溢れた素直な人に感じました。
音楽も自然体で習得されるとこんなふうに自由を語れるのかな…なんてガチガチに音楽を習ってきた私には羨ましくもあり。
これからどんなメッセージを発信してくれるのか、楽しみですね!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]