江戸川区のおいしいパン屋さん!今回は葛西駅からは少し離れますが、大型ショッピングモール、アリオ葛西より徒歩圏内にあります、大人気なパン屋さん、ブーランジェリー・ジョー(boulangerie JOE)さん。食べログでは【葛西・西葛西地区の美味しいパン屋さんランキング1位】のお店です。今はコロナ禍ということで、店内3名様までしか入店できないということもあり、休日は外にかなり並んでいます。
店主は元ボクサーだそうで、店名は『明日のジョー』からつけたんだとか!店内にはこっそり『あしたのジョー』グッズがあるらしいが、未だ私は探せずにいます(笑)パンに夢中で忘れちゃう!
ということで今日はお店の概要と購入したパンたちをご紹介したいと思います!
気になっている方はぜひチェックしてくださいね!
その他江戸川区のオススメパン屋さんの記事はこちらから。
ブーランジェリー・ジョー お店概要

葛西駅から葛西臨海駅方面へ歩いて約20分ぐらいでしょうか、大通りから閑静な住宅街へ入ると見えてくる『buulangerie JOE』の看板、と共に行列です。平日の朝もオープンから並んでますし、昼頃も並んでますので、並ぶの覚悟で行きましょう。数十分待てば入れます。
シェフは間々田雄一さん。元プロボクサーでなんと東日本の新人王になったこともある腕前なんだとか。パン屋さんが元ボクサーなんて初めて聞きました!華麗なる転身ですが、ボクサーをやめてから、パンの修行へ。修行はホテルが良いと考え、『ホテルオークラ』と独立を初めから考えてたことから町のパン屋さんでも修行したんだとか。そこからこちらの葛西地区へ。
住宅街にひっそりとオシャレな店舗があります。
中へ入るとまずクリームパンやあんぱん、メロンパンといったシンプルなそして小さめの可愛いパンが並び、クロワッサン系、惣菜パン、ハード系のパン、チルドにはサンドイッチや飲み物、レジ横に食パン、バケットとパンに囲まれた店内になっています。
ついつい手にとってしまう、なんだか不思議な感覚ですよ。すべて、馴染みのあるパンで、ですが美味しそうなオシャレなパンになっており、全部食べたい(笑)店主の好みや得意な種類とか偏りがあったり、あまり美味しそうに見えないパンが並んでたりしませんか?自分の好みじゃなかったりもしますよね??こちらのパンは全部老若男女が好みそうなパンばかりです!ハード系が多いわけでも、惣菜ばかりが目立ってるわけでもなく、店主のバランス感覚が素晴らしいと思います。
だれでも一つは自分の好きなパンがあると思いますよ!
店主の間々田雄一さん。インスタを開設しています。このお店には他にSNSは見当たらないので、こちらが最新の情報が載っている媒体です。
ポータルサイトの掲載はこちら!
boulangerie JOE – 商品情報 | パン好きのポータルサイト「PANPOTA!(パンポタ)」 (panportal.jp)
少しパンのメニューが掲載されています。
ブーランジェリー・ジョー
住所:〒134-0085 東京都江戸川区南葛西2丁目23−10 カーサ・デ・エスペランサ
電話番号:03ー5667ー5490
営業時間(2021年2月現在):9:00~18:00(コロナ禍で時間が変動しています。行かれる際はインスタでチェックしてみて下さい。)
定休日:月、火曜定休
専用の駐車場はありません。道路渡ってすぐのところにコインパーキングがあり、そちらを利用して下さいとの張り紙がありました。
ブーランジェリー・ジョー メニュー
本日の戦利品です!!
北海道ミルク食パン~JOE角食

北海道の牛乳、バター、練乳等を使い、ほんのり甘みのある食パンに。子供大好きなお味!耳の部分もしっかりお味があって少し固め、中はふんわりです。
実はキタノカオリ湯種角食を目的に行ったのですが、本日はありませんでした。こちらのキタノカオリは卵、乳製品不使用の食パンなんですよ!お子さんにぴったり♪
バケットJOE

このフォルムが独特なバケット。もう一つバケットがあるので、ご注意を!これが美味しいんです!味がある!買ってすぐ食べてみて下さい。皮の味をぜひ味わってもらいたい!パリッとした味の濃い皮と中のもちっとしたコントラストも最高です!
こちらも人気の商品ですので、どうしても欲しい方はご予約を!

カレーパン

お肉がごろっと登場です!お味が最高!万人が好きな味です。辛さも程よく、コクが有るカレーです。そしてこのお肉の食べごたえ、一つで満足です(笑)
クリームチーズデニッシュ

レモンが聞いているクリームチーズです。周りのアイシング砂糖によく合います。マリアージュが最高!コーヒーと一緒に食べたい逸品!
クリームパン

我が娘大好き、このクリームパンは甘さ控えめの何個でも食べられるクリームパンです。大きさは小さめで子どもにぴったり!メロンパン、アンパン、クリームパンと入り口すぐに並んでますが、どれも小ぶりで手に取りやすく、おやつタイムにも良いかもしれません♪
あんバター

バターの塩分があんこにベストマッチでうす。そしてこのパン生地が柔らかく、合うんです。絶妙な柔らかさ、味でしたね。また食べたくなります。こちらはチルドコーナーにありますので、ご注意を!
うお吉

これが美味しィィ!!他のフィッシュバーガーとは一味違います。甘酢あんがかかってタルタルが載ってます。そしてこのパプリカが良い味出してくれてますよ!これは間違いなく惣菜パンの中で一番オススメ!フライはサクサクでした。
強いて言わせていただけるなら、レタス欲しかったなぁ~
他にも沢山のパンが並んでいました。
クロワッサン、あんドーナツ、オススメのチーズブール・・・デニッシュ系のデザートパンも食べてみたいな♪
まとめ
パンの好みは人それぞれ。その十人十色の好み、すべて詰まったようなお店です。どんなパンをいただいても美味しい♪
惣菜パンが美味しいお店はハード系のパンがいまいちだったり、逆もしかり・・・でもここのパンはハード系がまず美味し良い。そしてデニッシュや惣菜パンも。なによりも街のパン屋さんとして重要な、オーソドックスなパンが美味しくて手頃なところがまた行きたくなる、『あ、食パン無くなったからジョーに行かなきゃ』と思わせるお店だなと思います。
近くには大きな公園、無料でポニーに乗れる『なぎさポニーランド』もありますので、お天気の良い日のピクニックにブーランジェリー・ジョーのパンを買って葛西で遊んではいかがでしょうか?
コメント